こんにちは。気候ネットワーク環境教育・デザイン担当岡本です。

ちょっと前の話なのですが、「NPOでの仕事について話してほしい」と、お世話になっている方に呼ばれて11月22日、神戸まで行ってきました。

NPOってなにをしているの?

「NPO就職・転職ガイダンス」という事で、この日の目的は、NPOはこんなにいいんですよ!という話ではなく、就職先の候補のひとつとしてNPOもありますよ。という内容です。

NPO法人ユースビジョンの芝原浩美さんから、NPOで働くことについてのお話があり、第二部、「私たちはこうやってNPOに就職・転職しました!」の中で、1日の仕事のスケジュールだったり、どういう経緯でNPOに入ったのかという話をしてきました。

ちなみに私の今日の一日(12/9)は、こんな感じでした。

9:00小学校での環境学習→13:00ランチ→13:30メールチェック→13:50シンポジウムのちらし校正→15:00環境教育のプログラムの検討資料作成/寄付チラシ作成/冬の環境学習の案内作成・発送→18:00ブログ書き→18:20明日準備→18:30終了(今日は至ってシンプルな日でした)

Exif_JPEG_PICTURE

幅広い層からの参加がありました

この日の参加者は大学生や転職を考えている社会人の方々でしたが、とてもたくさんの質問が舞い込んできました。ご意見も頂きました。ご参加下さった方、どうもありがとうございます!

たくさんの質問の、「どんな人材が求められているか」「どうしたらNPOで働けるのか」といったものが多かったので、学生さんにはその前のステップとして、「なにを、どうしたいのか」を聞いてみると、こんな回答がたくさんありました。

「環境の分野で働きたいんだけど、その中で何がしたいのか、分からない。」

Exif_JPEG_PICTURE

参加者のみなさんからは、様々な質問が寄せられました

 

「国際関係で、役に立ちたいけど、どんなかたちで関わるのが一番いいんだろう?」

何がしたいのか分からない、特にないという意見を学生から最近よく聞く中で、もうひとステップ進めた事がすごいと思った私ですが、そこでの案として、ボランティアという選択肢を提示してみました。

ボランティアやインターンは、これからどんな分野に進みたいのかを決める上でも、自分の興味のある分野で働く人達に出会う事ができるので、お勧めです。

私も大学に入学する以前、在学中、現在と、ずっとボランティアをしています。(活動の頻度は変化しますが。)

もちろん、「ボランティア」と、「働く」こととは違いますが、中の事を少しだけ、見る事が出来ると思います。そしてボランティア募集をしている側としてみれば、ボランティア活動にはどんどん参加してほしいと思っているのではないでしょうか。

私も気候ネットワークで働きだしてから、団体内外の人と関わり、仕事をするうちに、団体の全体が見えてきて、今私が思う団体としての存在意義が出来上がってきました。それは働く前に持っていたものとは違うもので、この場で初めて感じ、得たものでした。

これからボランティアをしようと思っている方には、ボランティア活動の意味にそういう観点も見いだしてもらえれば嬉しいです!

ボランティアのしかた

それから、もうひとつ。

大事な事だったので今ブログにしているのですが、「どうやったら気候ネットワークでボランティア出来ますか?」という質問がありました。

メールして下さい!

出来る事、やってもらえないかな。と思っている事、実はウェブに載っているよりもたくさんあります。

ウェブサイトもぜひ参考にして下さいね。)

NPOの性質なのか、お願いしたい事はボランティアがいない時にやってきて、ボランティアに来てくれる人がいる時には仕事が同じ時に出てこない事もあるので、やってみたい事活動出来る時間や頻度出来る事などをメールしてもらえると、個別にお声がけなんかもしやすいです。

ボランティアする準備ができたら、ぜひ、勇気を出して、メールをしてみて下さいね。

では、最後のメールチェックを終えた所で明日準備にかかります。

★直近のボランティア活動のお知らせ★

「専門的なことは分からない。」「何もボランティアをしたことがない。。。」そんな方も大丈夫です。

気候ネットワークでは、隔月に気候ネットワーク通信を会員の方を中心にお届けしています。その発送作業は全て手作業で、ボランティアの方にサポートをいただきながら行っています。

次回は12月26日(金)14:00頃から京都事務所で予定しております。
誰よりも早く、気候ネットワーク通信を読めるのと、スタッフや他のボランティアの方と、真剣な話から、他愛のない話をしながら、楽しく作業をしています。

「ちょっとだけしか…」そんな方も大歓迎です。ぜひ、覗きに来て下さい。気軽にメールしてくださいね。

Exif_JPEG_PICTURE

ボランティアの方と一緒に気候ネットワーク通信を会員の皆さんへお届けしています!