【プレスリリース】国内環境団体、石炭火力発電事業を続ける三菱商事の主要株主98機関にダイベストメントを求める要請書を送付(2020/12/23)
【プレスリリース】国内環境団体、石炭火力発電事業を続ける三菱商事の 主要株主98機関にダイベストメントを求める要請書を送付 国際環境NGO FoE Japan 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) メコン・ウォ […]
気候ネットワークはプレスリリース、意見書、声明などを随時発表しています。
温暖化防止を求める声を社会に広げ、政策決定者に届けることが、温暖化対策を進めるチカラになると考えています。
【プレスリリース】国内環境団体、石炭火力発電事業を続ける三菱商事の 主要株主98機関にダイベストメントを求める要請書を送付 国際環境NGO FoE Japan 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) メコン・ウォ […]
<声明> 釧路石炭火力発電所の本格稼働に対する抗議声明 2020年12月22日 NPO法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 12月4日、釧路市の釧路石炭火力発電所(釧路市興津)が営業運転を開始すると、複数のメデ […]
2020年12月22日 声明:H.I.S.のパーム油発電所の本格稼働に抗議する ~熱帯林を破壊し、気候危機を加速化させる~ 旅行大手エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が、宮城県角田市でパーム油火力発電所( […]
プレスリリース 脱石炭で他社から後れを取る住友商事・米シンクタンクが指摘 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際環境NGO 350.org Japan […]
<プレスリリース> 第六回(2020年)サステナブルファイナンス大賞NPO/NGO賞を受賞 2020年12月17日 NPO法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 この度、気候ネットワークは、環境金融研究機構(代表理 […]
2020年12月14日 パリ協定採択から5周年にあたってのコメント 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 2015年12月12日にパリ協定が採択されてから5年を迎えました。パリ協定は、地球の平均気温の上昇 […]
<提言ペーパー> 2020年12月14日 1.5℃目標に向け、2030年までに温室効果ガス50%削減以上の実現を エネルギー基本計画改定にあたっての提言 特定非営利活動法人気候ネットワーク 現在、科学者の予測をはるかに上 […]
≺プレスリリース≻ 2020年12月10日 「あと4年、未来を守れるのは今」キャンペーンを開始 〜パリ協定5周年を迎え、環境団体など67団体が 気候・エネルギー対策の強化を政府に要求〜 気候関連NGOをはじめとする呼びか […]
2020年12月3日 大規模な燃料輸入を伴うバイオマス発電は中止すべき 先日、菅首相が、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするという方針を示しました。私たちは、再生可能エネルギーの促進は重要だ […]
国会で気候非常事態宣言が可決 1.5℃目標に向け、ただちに気候・エネルギー政策の転換を 2020年11月19日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 本日11月19日、衆議院において「気候非常事態宣 […]