2021年2月25日宝塚市主催 オンライン地球温暖化対策セミナー第3回「持続可能な未来をつくる!環境に優しい電気の選び方」
タイトル 宝塚市主催オンライン地球温暖化対策セミナー: 第3回「持続可能な未来をつくる!環境に優しい電気の選び方」 日時 2021年2月25日(木)18:30~19:30 開催方法 オンライン ※オンライン会議シス […]
気候ネットワークが関わるイベント情報を紹介します。
気候ネットワーク主催の行事・イベントについては、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の防止という観点から、当面の間、原則、オンライン開催とします。
タイトル 宝塚市主催オンライン地球温暖化対策セミナー: 第3回「持続可能な未来をつくる!環境に優しい電気の選び方」 日時 2021年2月25日(木)18:30~19:30 開催方法 オンライン ※オンライン会議シス […]
タイトル \Go To 脱炭素セミナー 全国都道府県巡り ~奈良県~/ 再生可能エネルギーを活用した新しい地域づくり「奈良モデル」の実現に向けて(仮称) 趣旨 奈良県は、年間を通じて晴天の多い北部盆地平野部、木津川・吉野 […]
気候ネットワークが主催するセミナーです。 タイトル やってみよう、パワーシフト! ーこれからのエネルギーを考えるー 趣旨 気候変動の危機が迫りくる中、世界中で脱炭素化が求められています。脱炭素社会の実現のために、社会の大 […]
他団体主催のイベント案内です。 タイトル 「市民のエネルギー気候会議」 エネルギー基本計画自主的意見聴取会 趣旨 エネルギー基本計画の見直し議論が10月から始まりました。しかし、主な議論の場である経済産業省の審議会(総合 […]
タイトル \Go To 脱炭素セミナー 全国都道府県巡り ~徳島県~/ めざせ! 脱炭素いちばん乗り! 全国初の脱炭素県の実現に向けて(仮称) 趣旨 徳島県はゼロカーボンシティとして2050年までに実質ゼロ宣言を行なって […]
他団体が主催、気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル オンラインセミナーシリーズ バイオマス発電の持続可能性を問う〜FIT制度への提言 (第4回)燃料生産の現場で何が起きているのか カナダの事例から学ぶ 日時 […]
気候ネットワークが主催するイベントです。 タイトル 連続オンラインセミナー 未来のための気候の話 日時 第3回:2021年1月23日(土)14:00〜15:00 第4回:2021年2月28日(日)10:30〜11:30 […]
気候ネットワークが実施する2020年最後のイベントです! タイトル \Go To 脱炭素セミナー 全国都道府県巡り ~長野県~/ 信州いいとこ・北から南までみんなで脱炭素へ! 趣旨 今年2020年9月、長野県の阿部知事は […]
タイトル 宝塚市主催オンライン地球温暖化対策セミナー: 第2回「PV(太陽光発電)×EV(電気自動車)家庭での再エネ100%の可能性」 日時 2020年12月22日(火)18:30~19:30 開催方法 オンライン […]
気候ネットワークが協力するイベントです。 タイトル 石炭火力を考えるウェビナー 気候危機と漁業の実態 日時 2020年12月14日(月)18:00~19:00 開催形式 オンライン会議システム「Zoom」を使用して開催し […]