JICA草の根技術協力事業「低炭素社会実現に向けた人・コミュニティづくりプロジェクト」
JICA草の根技術協力事業に採択され、2016年2月から京都市環境保全活動推進協会と気候ネットワークの協働事業である「低炭素社会実現に向けた人・コミュニティづくりプロジェクト」が始まりました。これから3年間かけて気候ネッ […]
23件見つかりました。
JICA草の根技術協力事業に採択され、2016年2月から京都市環境保全活動推進協会と気候ネットワークの協働事業である「低炭素社会実現に向けた人・コミュニティづくりプロジェクト」が始まりました。これから3年間かけて気候ネッ […]
2005 年から京都市で始まった環境教育プログラム「こどもエコライフチャレンジ」の取り組みは、10年目を迎えました。京都市立全小学校での実施から、岡山や兵庫、島根、滋賀などの地域にも広がりを見せています。さらには 20 […]
「こどもエコライフチャレンジ」ボランティア募集 気候ネットワークが京都市から委託をうけている,「こどもエコライフチャレンジ推進事業」を今年度も全市立小学校164校で実施する予定です。これに伴い,小学校での学習会の運営をサ […]
気候ネットワークが開催するイベントです。 タイトル 親子エコライフチャレンジ「ハンバーガーの向こうがわ」 日時 12月23日(火・祝)11:00~12:30 会場 京エコロジーセンター(京都市伏見区)2階リサイクル工房 […]
小学校と連携した温暖化防止教育を実施していきたい方々を対象に、地域の特性にあった温暖化防止教育プログラムの開発と実施のサポートを目的とする研修会を開催します。 この研修会は、地域での小学校と連携した温暖化防止教育を展開し […]
気候ネットワークが企画・運営するイベント情報です。 日 時 2014年7月~2014年8月(全7箇所14回) 主 催 京都市環境政策局地球温暖化対策室 企画・運営 NPO法人気候ネットワーク 趣 旨 【親子向け環境学習】 […]
小学校と連携した温暖化防止教育を実施していきたい方々を対象に、地域の特性にあった温暖化防止教育プログラムの開発と実施のサポートを目的とする研修会を開催します。 この研修会は、地域での小学校と連携した温暖化防止教育を展開し […]
気候ネットワークの開催したイベント情報です。 日 程 ○本講座(2日間)…平成25年12月7日(土)、8日(日) ○意見交換会(1日間)…平成26年1月18日(土) ○ヒアリング・アドバイス…平成25年12月9日(月)~ […]
気候ネットワークが開催したイベント情報です。 日 程 2013年8月3日(土)~4日(日)1泊2日 会 場 静岡県立富士山麓山の村(静岡県富士宮市粟倉2745) 集合:3日(土)11:00頃 富士・新富士駅 […]
気候ネットワークでは、人材育成・ネットワークづくりの一環として、環境保全戦略講座を実施しています。