【プレスリリース】バンコク会議:COP24合意に向けて前進も課題は多く残される(2018/9/9)
<プレスリリース> バンコク会議:COP24合意に向けて前進も課題は多く残される 〜気候災害の現実を見つめ、脱石炭・再エネ100%へ舵を切ろう〜 2018年9月9日・バンコク 特定非営利活動法人気候ネットワーク &nbs […]
196件見つかりました。
<プレスリリース> バンコク会議:COP24合意に向けて前進も課題は多く残される 〜気候災害の現実を見つめ、脱石炭・再エネ100%へ舵を切ろう〜 2018年9月9日・バンコク 特定非営利活動法人気候ネットワーク &nbs […]
2018年9月4日から9月9日にかけて、タイのバンコクで国連気候変動交渉会議が開催されました。実施に関する補助機関会合、科学上および技術上の助言に関する補助機関会合、パリ協定の実施に関する特別作業部会といった会議体で、パ […]
気候ネットワークが事務局を務めるCAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル 緊急開催!国際セミナー パリ協定の実施に向けた世界・日本の最新動向 深刻化する気候災害にどう立ち向かうか? キーワードは「自然エネルギ […]
気候ネットワークが事務局を務めるCAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル 国連気候変動ボン会議報告会(SB48/APA1-5) 日時 2018年6月14日(木)14:00~16:30(開場13:30) 会場 […]
パリ協定のルール:ボンからバンコク、COP24カトヴィツェへ 「タラノア対話」で2050年長期戦略・2030年目標のステップ・アップを 2018年5月10日・ボン 特定非営利活動法人気候ネットワーク […]
2018年4月30日から5月10日にかけて、ドイツのボンで国連気候変動交渉会議が開催されました。実施に関する補助機関会合、科学上および技術上の助言に関する補助機関会合、パリ協定の実施に関する特別作業部会といった会議体で、 […]
<声明> 京都議定書採択20周年によせて ~京都議定書に誇りをもち、パリ協定を我がものとして行動を~ 2017年12月9日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 来る12月11日、地球温暖化防 […]
【ペーパー】 COP23ボン会議の結果と評価 ~パリ協定のルールブックづくりに一歩前進。目標引上げ議論が始まる~ 2017年11月27日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 2017年11月6日から18日ま […]
<プレスリリース> COP23:パリ協定のルール完成へ向け、交渉一歩前進 ~タラノア対話で各国の行動引き上げ議論が始まる~ 2017年11月18日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 11月 […]
2017年11月6日から17日まで、ドイツのボンで国連気候変動枠組条約第23回締約国会議(COP23)が開催されました。 COP23閉幕に寄せたプレスリリース(2017/11/18) COP23:パリ協定のルール完成へ向 […]