フィリピンのLNGターミナル建設現場で道路崩落事故 ~ JBICに即時工事停止と事業撤退を再要請(2022年12月12日)
日本の国際協力銀行(JBIC。日本政府100%出資)と大阪ガスが共同出資している企業がフィリピンで推進している「イリハンLNG輸入ターミナル事業」は、フィリピン当局から工事の停止命令が出されており、2022年11月15日 […]
10件見つかりました。
日本の国際協力銀行(JBIC。日本政府100%出資)と大阪ガスが共同出資している企業がフィリピンで推進している「イリハンLNG輸入ターミナル事業」は、フィリピン当局から工事の停止命令が出されており、2022年11月15日 […]
JBIC債保有33機関に「新規化石燃料事業を大規模支援する国際協力銀行(JBIC)に対する投資姿勢に関する公開質問状」(PDF)を送付しました。 公開質問状 2022年4月14日 JBIC債保有者の皆様 新規化石燃料事業 […]
「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japan 国際環境NGO 350.org Japan メコン・ウォッチ 12月27日、政府出資100%の公的金融機関である国際協 […]
【抗議声明】 国際協力銀行及び民間銀行はLNGカナダ事業への融資撤回を! COP26直前の気候危機、先住民族の権利を無視した公的融資決定に強く抗議 国際環境NGO FoE Japan 「環境・持続社会」研究センター(JA […]
[Statement] NGOs Strongly Oppose Decision by Japan Bank for International Cooperation to Support Vung Ang 2 Co […]
【声明】国際協力銀行によるベトナム・ブンアン2石炭火力発電事業への支援決定に強く抗議 国際環境NGO FoE Japan 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク メコン・ウォッチ 本日、公的金融 […]
本日、環境NGO5団体は連名で安倍総理及び関係大臣に向け「次期インフラシステム輸出戦略骨子策定 及び海外の石炭火力発電への公的支援に関する要請書」を提出します。 背景: 日本政府は、本年6月に予定されている次期インフラシ […]
Press Release Joint Statement on JBIC Governor Maeda’s Remark Japan Must Bring Complete End to Public Finance […]
<プレスリリース> 国際協力銀行(JBIC)前田総裁の発言に対するコメント 日本の石炭火力への公的支援に完全なる終止符を 「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 気候ネットワーク 国際環境NGO FoE Japa […]
本日、2月14日、国際協力銀行(JBIC) と日本貿易保険(NEXI)が2月4日に「ベトナム・バンフォン1石炭火力発電所」案件への融資・付保の検討を開始したのを受け、日本および国際環境NGOが、当事業計画からの日本の公的 […]