気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

タグ検索:企業活動のモニタリング


41件見つかりました。

「企業活動のモニタリング」のタグがついている記事一覧

【共同調査報告】東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する 推定対象ハウスメーカー意向調査報告

2022年7月8日 東京都の太陽光発電設備の設置義務化条例に対する推定対象ハウスメーカー意向調査報告    国際環境NGO グリーンピース・ジャパン、FoE Japan、気候ネットワークの3団体は、東京都が「都民の健康と […]


【プレスリリース】日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2016 年度データ分析(2020/6/16)

【プレスリリース】 日本の温室効果ガス排出の実態 温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度による 2016年度データ分析 2020年6月16日 NPO法人 気候ネットワーク  2020年3月31日、政府は、排出量算定・報告 […]


【声明】日本生命、日本の金融機関として初の国内外石炭火力発電プロジェクトファイナンス不参加決定ー環境NGOが歓迎(2018/7/13)

2018年7月13日 NGO共同声明:日本生命、日本の金融機関として初の国内外石炭火力発電プロジェクトファイナンス不参加決定ー環境NGOが歓迎   「環境・持続社会」研究センター(JACSES) 国際環境NGO FoE […]


【要請書】30の市民団体、大阪ガス社長に山口県宇部市の石炭火力発電所新設計画からの撤退を要請(2018/6/22)

【要請書】 30の市民団体、大阪ガス社長に山口県宇部市の石炭火力発電所新設計画からの撤退を要請 2018年6月22日 6月22日、気候ネットワークは、29の市民団体と共同で、大阪ガス株式会社が関与する石炭火力発電所「西沖 […]



【意見書】(仮称)蘇我火力発電所建設計画環境影響評価方法書に対する意見書(2018/3/8)

     3月3日、気候ネットワークは、株式会社千葉パワーによる(仮称)蘇我火力発電所建設計画への環境影響評価方法書に対する意見書を提出しました。なお、気候ネットワークでは、解説書「環境影響評価方法書から読み解く(仮称) […]


【意見書】(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画環境影響評価準備書に対する意見書(2018/3/3)

 3月3日、気候ネットワークは、株式会社JERAが計画している「(仮称)横須賀火力発電所新1・2号機建設計画環境影響評価準備書」に対する意見書を提出しました。なお、気候ネットワークでは、解説書「環境影響評価準備書から読み […]



【報告書】首都圏店舗100軒調査 報告と提言「冷えすぎ改善で省エネと快適な買い物環境を」 真夏のスーパー凍える寒さ!(2017/9/15)

日本では、3.11直後には多くの商業施設や鉄道、店舗などでも、間引き照明や照度の調整、空調の緩和など、多くの省エネ努力が見られた。それに対して「明るすぎず、空調も効きすぎず、このくらいでちょうどよい」と感じた場面も多かっ […]