【プレスリリース】電源開発の高砂石炭火力発電所リプレース計画断念を歓迎 気候変動対策は急務。石炭火力からの脱却を加速すべき(2018/4/27)
<プレスリリース> 2018年4月27日 電源開発の高砂石炭火力発電所リプレース計画断念を歓迎 気候変動対策は急務。石炭火力からの脱却を加速すべき 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 2018年4月2 […]
243件見つかりました。
<プレスリリース> 2018年4月27日 電源開発の高砂石炭火力発電所リプレース計画断念を歓迎 気候変動対策は急務。石炭火力からの脱却を加速すべき 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 2018年4月2 […]
他団体が開催するイベントです。 タイトル 第1回「環境と公害」セミナー 日時 2018年6月8日18:00~20:00(最大20:30) 会場 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー1085教室(東京都千代田区) アク […]
気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 【インドネシアNGO・弁護士による現地報告セミナー】 チレボン石炭火力発電の住民訴訟と日本のインフラ輸出の課題 日時 2018年5月17日(木)19:00~21:00( […]
気候ネットワークが共催するイベントです。 タイトル 院内勉強会: 石炭火力推進で孤立する日本 ―インドネシア現地報告から考える― 日時 2018年5月16日(水) 13:30~15:30(開場13:00) (一般の方もご […]
<プレスリリース> 日米首脳会談では石炭推進の協力体制が進むのか 2018年4月18日 米国のフロリダ州で日米首脳会談が開催されている。本会談の最優先議題は北朝鮮の核兵器及び弾道ミサイルの放棄であるが、両 […]
<プレスリリース> 環境NGO 緊急要請 JBIC はギソン2⽯炭⽕⼒発電所への融資撤回を! 2018年4月13日 本⽇、⽇本政府の公的⾦融機関である国際協⼒銀⾏(以下、JBIC)がベトナム・ギソン2⽯炭⽕⼒発電所事業 […]
<プレスリリース> 環境団体が財務省・JBIC に新たに要請書提出 ギソン2石炭火力発電所事業への 融資検討の速やかな中止を 2018年4月11日 国際環境NGO FoE Japan 気候ネットワーク メコン・ウォッチ […]
<プレスリリース> 四国電力の仙台における石炭発電所計画撤退を歓迎 ~住友商事も速やかに撤退し、計画中止とすべき~ 2018年4月10日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 2018年4 […]
<プレスリリース> 神戸製鋼・石炭火力発電所増設計画 環境大臣 「容認されるべきものではない」と再検討を要請 ~神戸製鋼、関西電力は、石炭火力発電増設事業を中止すべき~ 2018年3月26日 特定非営利活動法人気候ネット […]
【2018年5月18日追記】 2018年5月1日、東京都会計管理局長より、「ファンドの仕組みや契約上、現時点での投融資からの撤退は困難である」とする返信が届きました。また、これにより、響灘火力発電所への投融資は2014年 […]