【提言レポート】2050年ネットゼロへの道すじ
気候ネットワークは、2021年3月19日、「2050年ネットゼロへの道すじ」を公表しました。 これは、地球の平均気温を1.5℃にとどめるために、世界の温室効果ガス排出を2030年までに半減しなくてはならないことを踏まえ、 […]
98件見つかりました。
気候ネットワークは、2021年3月19日、「2050年ネットゼロへの道すじ」を公表しました。 これは、地球の平均気温を1.5℃にとどめるために、世界の温室効果ガス排出を2030年までに半減しなくてはならないことを踏まえ、 […]
<プレスリリース> 2030年に少なくとも60%以上の削減を 提言レポート「2050年ネットゼロへの道すじ」発表 2021年3月19日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 気候ネットワークは本日、日本が2050年に温室 […]
【プレスリリース】 石炭火力や原発を温存し、気候変動対策に逆行する 容量市場の抜本的見直しを 2020年9月16日 NPO法人気候ネットワーク 代表 浅岡 美恵 2020年9月14日、電力広域的運営推進機関が容量市場メ […]
2019年7月4日 2019年7月16日更新 第25回参議院議員選挙 各党選挙公約の気候変動・エネルギー政策に関する分析 気候ネットワーク 2019年7月4日公示、7月21日投開票の第25回参議院議員選挙がはじまった。 […]
タイトル エネルギー問題セミナー 原発・石炭火力発電への新たな補助金 〜容量市場とは何か〜 日時 2019年7月2日(火)18:30~20:30(開場18:10) 会場 メルパルク京都 研修室5(JR京都駅より徒歩すぐ) […]
気候ネットワークが参加する団体の共同主催イベントです。 タイトル パリ協定に基づく日本の2050年長期戦略―持続可能社会への具体的な道筋を ~原発・石炭火力は論外、不確実なイノベーションよりシステム・チェンジを 日時 2 […]
気候ネットワークが協力するイベントです タイトル 第35回日本環境会議40周年記念神戸大会 ~エネルギー政策の転換をもとめて~ 日時 2019年3月2日(土)〜3日(日) 会場 神戸大学六甲台第1キャンパス第2学舎(法学 […]
eシフトが主催するイベントです。 タイトル セミナー:これからの電力市場について考える ~容量市場とは何か?そしてその課題は?~ 日時 2019年1月21日(月)16:30~18:30 (開場16:00) 場所 参議院議 […]
気候ネットワークが主催するセミナーです。 タイトル 松山セミナー 「自然エネルギー100%の四国へ ~日常化する異常気象と気候変動対策は待ったなし~」 日時 2018年11月25日(日)13:30~16:30 (開場 […]
気候ネットワークが協力する第10回市民・地域共同発電所全国フォーラムin飯田実行委員会が開催するイベントです。 タイトル 第10回市民・地域共同発電所全国フォーラムin飯田 エネルギーで地域が豊かになる 日時 2018年 […]