【意見書】「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見
6月5日、気候ネットワークは、原子力委員会 が公表した「原子力利用に関する基本的考え方(案) 」に対する意見書を提出いたしました。 「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見」 2017年6月5日 NPO法人 […]
76件見つかりました。
6月5日、気候ネットワークは、原子力委員会 が公表した「原子力利用に関する基本的考え方(案) 」に対する意見書を提出いたしました。 「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見」 2017年6月5日 NPO法人 […]
一体型LEDベースライト「iDシリーズ」累計出荷台数1000万台記念寄附 気候ネットワークは、パナソニック株式会社 エコソリューションズ社様から、「一体型LEDベースライトiDシリーズ」が2012年12月の発売以来、全 […]
気候ネットワークでは、2016年3月10日締め切りの「総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会 火力発電に係る判断基準ワーキンググループ 取りまとめ(案)」に対する意見募集に対して、 […]
タイトル 大学から気候変動対策を! ~パワーシフト@かんさい~ 日時 2015年12月20日(日)13:00 ~ 17:30 会場 株式会社FEAT2階 大会議室(おおきに会議室) (大阪市中央区瓦町4-4 […]
2009年以降増え続けた温室効果ガス排出量、減少へ転じる ~「原発を使わず省エネ・再エネで排出削減」という新たなトレンドの加速化が必要~ 2015年11月26日特定非営利活動法人気候ネットワーク代表 浅岡美恵 本日、日本 […]
気候ネットワークが開催するイベントです。 案内ちらしはこちら タイトル フォーラム:温暖化対策の危機を乗り越える ~兵庫の石炭火力発電所の新設をめぐって~ 日時 2015年11月10日(火)18:10~21:00 会場 […]
東京電力・福島第一原発事故から4年、私たちはエネルギーについて様々なことを知りました。エネルギーを大切に使うには省エネ・節電が不可欠ですが、どうしても「我慢する」というマイナスイメージが頭に浮かびます。また、効果が見えに […]
6月中、7月1日~2日の締め切りで、温室効果ガス削減目標やエネルギーミックスなど私たちの未来を決める重要なパブコメが目白押し!ポイントを共有して、その場で書いて提出してしまいましょう。ノートパソコンをお持ちの方は、ぜひ […]
意欲のない温室効果ガス削減目標は受け入れられない原発ゼロで温暖化対策の深掘りをすべき 2015年4月24日認定NPO法人 気候ネットワーク代表 浅岡 美恵 本日の各種報道によれば、政府は23日に、2030年の温室効果ガ […]
4月26日(日)、宮城県仙台市で「地球温暖化とエネルギー 電気を選ぶ時代がやってくる!原発?石炭?再生可能エネルギー?」を開催します。変化の渦中にある電力をめぐる最新動向や宮城県内での再生可能エネルギー・省エネルギー普及 […]