気候ネットワークは、2012年に「認定特定非営利活動法人」として認定されました。
気候ネットワークは「認定NPO法人」です
気候ネットワークは、2012年11月28日に「認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)」として認定されました(右の写真は認定通知です)。これは、気候ネットワークの活動が下記の点で評価されたものです。
- 広く一般から支持を受けている
- 活動や組織運営が適正におこなわれている
- 適切な情報公開がおこなわれている
2022年11月28日には、認定の有効期間が2027年まで更新されました。
認定NPO法人とは
NPO法人のうち、一定の要件を満たす法人は、所轄庁(都道府県又は政令指定都市)から認定されることで、税制上の優遇措置を受けることができます。
この認定NPO法人制度は、NPO法人への寄附を促すことにより、NPO法人の活動を支援することを目的としています。
京都府の認定を受けた、初めての「認定NPO法人」は気候ネットワーク
NPO法が改正された後、新制度のもとで京都府の認定をうけたのは気候ネットワークが第1号です。気候ネットワークでは引き続き、みなさまに信頼され、共感され、応援を頂けるようなNPOをめざして努力を続けます。
寄付金は地球温暖化防止のために有効に活用します
認定NPOに寄せられる寄付金は、税制上の特例措置が講じられ「寄附金控除・損金算入の対象」となります。
ご寄付の方法などについては、気候ネットワークウェブページ「ご寄付をお願いします」をご覧ください。