気候ネットワークが開催するイベントです。
タイトル |
シンポジウム「市民が進める温暖化防止2007」 ~いよいよ始まる第1約束期間~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日時 | 2008年11月24日(土)・25日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | コープイン京都(京都市中京区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス | 市営地下鉄烏丸線「四条」駅または阪急京都線「烏丸」駅下車、徒歩5分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
趣旨 |
「京都議定書」が採択されたCOP3から10年になろうとしています。この間、市民やNGOによる温暖化対策はどのように進んできたのでしょうか。これまでの成果や課題を検証します。 来年から京都議定書の第1約束期間が開始します。この約束を守るためには、どのように温暖化対策を進めていけばいいのでしょうか。京都議定書目標達成計画をもとに、様々な角度から詳しく検討します。 また、COP13/COPMOP3(バリ会議)の開催を目前に控え、最新の国際交渉の動向についての報告もあります。あわせて、ツバルの現状がわかる写真展も開催します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加費 | 一般1,500円 会員・学生1,000円(2日分・資料代を含む) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 | 不要。直接受付までお越し下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 | 気候ネットワーク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問合せ | 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 MAIL:kyoto@kikonet.org 認定NPO法人 気候ネットワーク 東京事務所 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 |