気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

2008年9月 インドの自然エネルギー(再生可能エネルギー)利用報告会


気候ネットワークが開催するイベントです。

タイトル インドの自然エネルギー(再生可能エネルギー)利用報告会
日時 2008年9月29日(月)18:00~20:30
会場 ハートピア京都(京都市中京区)第5会議室
アクセス 最寄駅:京都市営地下鉄丸太町駅すぐ
地図はこちら

趣旨

インドは日本の数倍の風力発電設備を保有し、地域発展のための太陽光・熱、各種バイオマス利用も盛んであるなど、今や世界有数の自然エネルギー先進国です。 インドにおける自然エネルギー利用の現状や政策について、地球温暖化対策、農村地域開発などとも関連付けて講演していただきます。
プログラム ■講演:インドにおける自然エネルギー利用

  • 講師:プロサント・パル(Prosanto Pal)氏
       (インド・エネルギー資源研究所;TERI 上級研究員)
        通訳:和田幸子氏
  • 補足報告「インドにおける自然エネルギー導入調査をふまえて」
      和田  武氏(自然エネルギー市民の会代表、日本環境学会幹事)
      和田幸子氏(名古屋学院大学教授、日本環境学会国際部長)
参加費 一般500円、主催団体会員は無料
申込方法 資料準備の都合上、事前申込みをお願いします。申込みは、氏名、連絡先をTEL、FAX、E-mailにて下記までご連絡下さい。
主催 気候ネットワーク、日本環境学会、自然エネルギー市民の会
お問合せ 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所
TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012
MAIL:kyoto@kikonet.org
備考

関連する記事

  • 関連する記事はありません。