気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

2009年2月 京都議定書発効記念フォーラム COP15コペンハーゲン合意へ 京都からの発信 ~温暖化防止のための法律をつくろう~


気候ネットワークが開催するイベントです。

タイトル 京都議定書発効記念フォーラム COP15コペンハーゲン合意へ 京都からの発信 ~温暖化防止のための法律をつくろう~
日時 2009年2月15日(日)13:30~17:00
会場
アクセス

「会場名」へのアクセス・地図
最寄駅:京都市営地下鉄丸太町駅すぐ

 

趣旨

ますます深刻化している地球温暖化を防止するために、世界は大きく動こうとしています。ところが、日本はその流れから取り残されようとしています。今回のフォーラムでは、世界の最新動向を共有し、京都議定書採択の地「京都」から温暖化防止のための法律をつくる必要性を発信します。ぜひご参加ください。
プログラム

13:30 開会

  • 1 マリンバ演奏
  • 2 報告:低炭素社会への挑戦 ~進む世界と取り残される日本~
    浅岡美恵(気候ネットワーク)
  • 3 特別報告:医師からの発信 保険医協会がこれまで取り組んできたこと
    飯田哲夫氏(京都府保険医協会)
    宗教者からの報告 梶田真章氏(法然院)
  • 4 リレートーク(予定・順不同)
    ・伊東真吾氏(京都府地球温暖化防止活動推進センター)
    ・堀たかひろ氏(環境市民)
    ・新婦人京都(寸劇) ・地球温暖化防止京都ネットワーク
      他

17:00 閉会

申込方法 無料・事前申込み不要

主催 気候ネットワーク、地球温暖化防止京都ネットワーク
お問合せ 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所
TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012
MAIL:kyoto@kikonet.org

備考

関連する記事

  • 関連する記事はありません。