気候ネットワークが開催するイベントです。
タイトル | 自然エネルギー普及政策の最新動向 ~波に乗れるか!? にっぽんの自然エネルギー~ 自然エネルギー学校・京都フォローアップ講座 |
日時 | 10月10日(土)13:30~16:00 |
会場 |
京都市青少年科学センター(京都市伏見区)
|
アクセス | 京都市営地下鉄竹田駅より徒歩13分、京阪藤森駅より徒歩5分 |
趣旨 |
停滞する日本の自然エネルギーを尻目に、順調な伸びを続ける世界の自然エネルギー。その背景には何があるのか? 日本と世界の自然エネルギー政策の違いに焦点を当て、「波に乗れにっぽんの太陽電池」の著者である櫻井啓一郎氏(産業技術総合研究所太陽光発電研究センター)に講演いただきます。世界のFeed In Tariff(固定価格買い取り制度)の状況、太陽光発電に対する日本型固定価格買い取り制度についての見解と今後の自然エネルギー普及の展望を中心にお話しいただく予定です。みなさまこの機会にどうぞご参加下さい。 |
プログラム | 櫻井啓一郎 氏 独立行政法人 産業技術総合研究所太陽光発電研究センター評価・システムチーム研究員著書:「波に乗れ にっぽんの太陽電池」(B&Tブックス) |
参加費 | 500円(自然エネルギー学校・京都11期生は無料。) |
申込方法 | 当日参加も可能ですが、できるだけ事前申込みをお願いします。氏名、連絡先(TEL、FAX、E-mailなど)を明記の上、TEL、FAX、E-mailのいずれかで下記までご連絡下さい。 |
主催 | 自然エネルギー学校・京都 |
お問合せ | 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 MAIL:kyoto@kikonet.org |
備考 | このセミナーは、京エコロジーセンターの主催事業として、自然エネルギー学校・京都が企画・運営するものです。 |