気候ネットワークが開催するイベントです。
タイトル | 低炭素のまち・京都をめざす懇談会 |
日時 | 2月26日(金)18:30~20:45 |
会場 | ハートピア京都 4F第5会議室(京都市中京区) |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車5番出口 |
趣旨 |
昨年12月に開催されたコペンハーゲン会議(COP15)は、「コペンハーゲン合意」が「留意」されるという結果に終わりました。今年末に開催予定のCOP16(メキシコ)での大きな進展が求められています。 国内では、25%削減が確実にできる政策の強化・導入が必要です。 そして、国際合意・国内対策の強化に不可欠な要素が「低炭素のまち」をつくっていくことです。 そこで、連続懇談会を開催し、低炭素のまち・京都をめざして具体案な提案・活動につなげていきます。第1回は、「地球温暖化対策基本法と低炭素のまち・京都の役割」をテーマに開催します。 今国会で提出が予定されている基本法の意義・概要と、見直しが進んでいる京都市の地球温暖化対策条例について報告をうけ、国と都道府県、市町村の分担すべき対策・分野、効果的な連携の仕方等について率直な意見交換を行います。 |
プログラム |
|
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前申込み不要。当日参加可。 |
主催 | 気候ネットワーク |
お問合せ | 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 MAIL:kyoto@kikonet.org |
備考 | ※この懇談会は3月以降、夏頃まで4~5回程度開催する予定です。 |