気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

2010年06月04日(金)低炭素のまち・京都をめざす懇談会[京都]


タイトル 低炭素のまち・京都をめざす懇談会
日時 2010年6月4日(金)18:30~20:45
会場 ハートピア京都 4F第5会議室(京都市中京区)
アクセス 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車5番出口
地図はこちら

趣旨

 低炭素のまちをつくるためにも、地域の経済活動を低炭素化していく必要があります。現在の事業所で温暖化対策を進める必要があることは言うまでもありません。
 将来を見据えて、ものづくりやサービス、あるいはその他の経済活動を低炭素化するにはどのようにしていくべきでしょうか。伝統産業や新しい技術、工夫を組み合わせることができるのでしょうか。みんなで一緒に考えてみます。
プログラム
  • 報告:「京都型低炭素なものづくりを考える–デザインと伝統産業」
      吉川博教氏(株式会社ワイエスデザイン)
  • ディスカッション:「低炭素のものづくり・経営・事業に向けて」
      コーディネーター:浅岡美恵(気候ネットワーク)
      参加予定:京都商工会議所、京都工業会、京都経済同友会、他

※予定は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。

参加費 無料
申込方法 事前申込み不要。当日参加可。
主催 地球温暖化防止京都ネットワーク、気候ネットワーク
お問合せ 地球温暖化防止京都ネットワーク
TEL:075-251-1001 FAX:075-251-1003

関連する記事