タイトル | eneyan エネルギーを考える若者の集い |
日時 | 2012年5月12日(土)13:30~17:00(13:00受付開始) |
会場 | 京エコロジーセンター3階 第1・2会議室 |
アクセス | 交通アクセスはこちらからご確認ください |
趣旨 |
![]() この夏、これからのエネルギーが決まります。 エネルギーや政策に関心のある方も、少し難しく感じている方も大歓迎です☆ みんなでエネルギーについて考えてみませんか♪ |
内容 |
13:30~13:50 開始、趣旨説明、主催団体挨拶
13:50~14:50 講演「日本のエネルギーの未来を考える!」 16:30~17:00 アンケート記入、まとめ |
対象 | 先着35名(高校生、大学生・大学院生、若手社会人) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | こちらのWEBフォームよりお申込みください |
主催 | 京エコロジーセンター |
企画運営 | 自然エネルギー学校・京都 |
お問合せ | 気候ネットワーク京都事務所 【TEL】 075-254-1011 【FAX】 075-254-1012 【E-mail】: kyoto@kikonet.org |
2012年5月12日(土) eneyan エネルギーを考える若者の集い [京都]
関連する記事
- 【パンフレット】GENESIS松島計画とその問題点(2022/06/01) タグ:地域対策,市民参加,石炭対策,石炭火力,脱石炭
- 【定員につき締切】今日からはじめる脱炭素経営〜中小企業・大学・公共施設でできるカーボンニュートラル〜(2022/05/23) タグ:RE100,人材育成・ネットワーク,脱炭素,脱炭素地域づくり,脱炭素経営,自然エネルギー学校
- 【パンフレット】農地から食料とエネルギーの未来を:ソーラーシェアリング(2022/04/25) タグ:ソーラーシェアリング,再生可能エネルギー,地域の活動,市民参加,持続可能な地域づくり,脱炭素地域づくり
- 【小冊子】気候アクションガイド(2022/01/21) タグ:人材育成・ネットワーク,市民アクション,市民参加,気候変動
- 【意見】パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)に対する意見(2021/10/4)(2021/10/04) タグ:パリ協定,国内政策,市民参加
- 【意見】第六次エネルギー基本計画案に対する意見(2021/10/4)(2021/10/04) タグ:エネルギー基本計画,国内政策,市民参加
- 【意見】「地球温暖化対策計画(案)」に対する意見(2021年10月4日)(2021/10/04) タグ:国内政策,地球温暖化対策計画,市民参加
- 【事例集】公正な移行―脱炭素社会へ、新しい仕事と雇用をつくりだす―(2021/09/10) タグ:国内政策,地域対策,市民参加,海外動向,石炭火力,脱石炭
- 【募集締切】2021年6月〜9月 自然エネルギー学校・京都2021(2021/05/06) タグ:RE100,自然エネルギー学校
- 2020年9月12日(土)エコシティかわさきフェス2020オンライン講座~気候危機の今、私たちにできることとは~(2020/09/03) タグ:市民参加,気候危機,気候変動