タイトル | クライメットJ・トークイベント “climate-J stand Vol.8 ~日本に緑の党は生まれるか?~” |
日時 | 2012年6月13日(水)19:00~22:00 |
会場 | Naked Loft (東京都新宿区百人町) |
アクセス | 交通アクセスはこちらからご確認ください |
趣旨 |
政治に期待なんかしていないという人たちにとっても、今の混迷振りは想像を超えるものでしょう。 ドイツを始めとするヨーロッパでは、少数ながらも「緑の党」が国会に議員を送り込み、キャスティングボートを握ることによって、脱原発やエネルギー転換を実現させてきました。 日本でも、今こそ緑の政治’を実現させようと様々な動きが始まっています。 その流れのど真ん中で頑張っている人たちに、その取組みと計画について聞きながら、実現可能性についてガンガン議論しましょう! |
出演 |
|
参加費 | 前売1,200円、当日1,500円 |
前売予約 | 下記よりお申込みください。 http://www.loft-prj.co.jp/naked/reservation/ |
主催 | クライメットJ |
お問合せ | クライメットJ事務局(気候ネットワーク東京事務所内) 【TEL】 03-3263-9210 【FAX】 03-3263-9463 【E-mail】: tokyo@kikonet.org |
2012年6月13日(水)クライメットJ・トークイベント “climate-J stand Vol.8 ~日本に緑の党は生まれるか?~”[東京]
関連する記事
- 【プレスリリース】IPCC第六次評価報告書統合報告書発表にあたって 1.5℃目標達成と気候危機回避に向けて、 今すぐ、でき得る限りの気候変動対策を(2023年3月23日)(2023/03/23) タグ:IPCC,国内政策,温室効果ガス排出削減目標
- 【共同プレスリリース】日本の「ゼロエミッション」戦略はグリーンウォッシュー要請書提出(2023年3月2日)(2023/03/02) タグ:エネルギーシナリオ,グリーントランスフォーメーション(GX)
- 【プレスリリース】神戸製鋼所 神戸発電所4号機 営業運転開始に抗議 -G7議長国として気候変動政策の抜本的転換を求める-(2023年2月8日)(2023/02/08) タグ:国内政策,石炭火力,脱石炭
- 【プレスリリース】中国電・三隅発電所2号機 営業運転開始に抗議 (2022年11月3日)(2022/11/03) タグ:国内政策,気候変動,石炭対策,石炭火力,脱石炭
- 2022年10月13日(木)あなたにもできる気候アクション!~「GENESIS松島計画」に意見を出そう!~(2022/10/07) タグ:国内政策,市民参加,環境アセスメント,脱石炭
- 2022年9月4日(日)気候変動訴訟動画公開記念ウェビナー「温暖化で争えない?発電所稼働をめぐる国との裁判」(2022/08/29) タグ:国内政策,環境アセスメント,石炭火力
- 2022年9月30日(金)脱炭素地域づくり連続ウェビナー 〜気候変動政策を市民目線で視る〜【第3回】 「脱炭素社会の鍵となる施策」(2022/08/24) タグ:国内政策,地域対策,脱炭素,脱炭素地域づくり
- 【パブコメ・意見書】電力・ガス基本政策小委員会制度検討作業部会 第八次中間とりまとめ(案)についての意見(2022/08/15)(2022/08/16) タグ:国内政策
- 【プレスリリース】G7サミット:日本が脱石炭、電力部門を脱炭素化する宣言ーこれから実現するための具体的な目標・政策措置が必要(2022年6月29日)(2022/06/29) タグ:パリ協定,国内政策,国際交渉,石炭政策
- 【プレスリリース】G7サミットに向けて―気候・エネルギー・環境大臣会合よりもさらに野心的な合意を期待(2022年6月24日)(2022/06/24) タグ:パリ協定,国内政策,国際交渉,温室効果ガス排出削減目標,石炭対策