気候ネットワークが開催したイベント情報です。
日 時
|
2012年8月~2012年11月(全4回)
|
主な会場
|
京エコロジーセンター(京都市伏見区)
|
アクセス
|
|
主 催
|
京エコロジーセンター(http://www.miyako-eco.jp/)
|
企画・運営
|
自然エネルギー学校・京都(気候ネットワーク、環境市民、エコテックによる協働事業)
|
後援(予定)
|
京都市教育委員会、京都府地球温暖化防止活動推進センター、京のアジェンダ21フォーラム
|
趣旨
|
|
ちらし
|
|
プログラム(予定)
|
第1回:どう使う!?再生可能エネルギー特措法(FIT)○日時:2012年8月25日(土)13:30~17:00 7月1日施行の再生可能エネルギー特措法(FIT)。この新しい仕組みを活用して、市民・地域がどのように自然エネルギー普及に取り組めるのでしょうか。和田武さんのお話を聞いて考えます。 第2回:市民が創る太陽光発電所事業
|
参加費
|
4,000円(全4回分・資料代として)
|
申込み方法
|
このウェブページ下部より必要事項をご記入の上、送信してください。あるいは、必要事項を記入の上、気候ネットワーク京都事務所まで、郵便・FAX・E-mailのいずれかでお送りください。後日、受講案内及び郵便振替用紙をお送りします。
(1)お名前・ふりがな、 (2)性別、(3)年齢、(4)ご連絡先(ご住所・郵便番号、電話番号、FAX番号、E-mailアドレス)、(5)勤務先・所属団体など
※この情報は、本事業に係る事務連絡や、自然エネルギー学校・京都からの情報提供以外の目的で使用することはありません。 |
定員
|
30人(原則として全回参加可能な方) |
お申込み
お問合せ |
気候ネットワーク京都事務所 担当:伊与田、山本
〒604-8124 京都市中京区高倉通四条上ル 高倉ビル305 tel:075-254-1011 fax:075-254-1012 e-mail: kyoto@kikonet.org |