気候ネットワークが開催したイベント情報です。
趣旨
|
地球温暖化は、異常気象などを通して私たちに影響します。それは、遠い外国の話ではなく、身近なところで実際に現れていると考えられます。 今回は、京都を襲った豪雨のあと、大文字山南側「哲学の道」周辺で起こった土砂流出の現場(源流部)を見て回ります。ぜひ、多くの皆さんに現地の実際を見てもらい、「温暖化と災害」について考えていただきたいと思っています。 |
日時
|
2014年2月2日(日)13:15集合(時間厳守)
|
集合場所
|
法然院入口(京都市左京区)
|
行程
|
鹿ヶ谷御所の段町から東山トレイルを登り、俊寛の碑、現場にいたります。行程は片道約1時間、全体で3時間ほどです。 |
主催
|
気候ネットワーク・北山の自然の文化をまもる会
|
お問合せ
|
気候ネットワーク京都事務所 |