気候ネットワークが開催するイベントです。
タイトル | 特別セミナー アメリカはなぜCO2規制に動き出したのか? CO2規制の最新情報 |
日時 | 2014年7月8日(火)18:30~20:30 |
会場 | 東京ウィメンズプラザ・視聴覚室(東京・表参道) |
アクセス |
詳しくは、「東京ウィメンズプラザ」へのアクセス・地図をご覧ください。 |
趣旨 |
アメリカのオバマ大統領が「気候行動計画」を発表して1年。それを受け、アメリカ環境保護庁(USEPA)は、新設と既存のそれぞれの発電所へのCO2規制案を打ち出しました。 規制案の通りであれば、石炭火力発電は、今のまま動かすことも新設することもできないという厳しい内容です。 アメリカはなぜCO規制に動き出したのでしょうか?そして、アメリカの動きは、日本にとってどのような意味を持つのでしょうか? このたび、この問題に専門家として長年取り組んできたブルース・バックハイトさんと、この規制を後押ししてきたシエラクラブのニコール・ギオさんをお招きし、最新情報についてお話いただくことになりました。 |
プログラム (予定) |
逐次通訳付
|
参加費 | 気候ネットワーク会員(当日入会を含む) 無料 /非会員 1,000円 |
申込方法 | 本セミナーは終了しました。 たくさんの方にお申込みいただき、ありがとうございました。 |
主催 | 気候ネットワーク |
お問合せ | 認定NPO法人 気候ネットワーク 東京事務所 メール:tokyo@kikonet.org 電話:03-3263-9210 / FAX:03-3263-9463 |