気候ネットワークも参加している「市民・地域共同発電所全国フォーラム2014実行委員会」が開催するイベントです。
タイトル |
市民・地域共同発電所全国フォーラム2014 ~市民・地域でつくるエネルギーの未来~ |
日時 | 2014年10月24日(金)~25日(土) |
会場 |
金沢市文化ホール(金沢市高岡町15番1号)大集会室他 〒920-0864 金沢市高岡町15番1号 |
アクセス | |
趣旨 |
「市民・地域共同発電所全国フォーラム2014」では、さらなる再生可能エネルギーの導入につなげるため、国内の市民・NPO・企業・自治体・大学・研究機関が一堂に会して、市民・地域主導による再生可能エネルギーの導入手法・政策等を討議、情報交換することにより、参加団体のネットワークの構築や交流を図ります。 参加募集チラシはこちら |
プログラム |
1日目 <13:30 開会> ●基調講演1 ●ディスカッション <17:50 1日目終了> <18:30 懇親会(希望者のみ)> 2日目 <分科会:全て9:00~11:00で開催> ●分科会1 市民共同太陽光発電所の作り方入門 ●分科会2 市民共同・地域共同による木質バイオマス利用の事業化 ●分科会3 地産地消の電力小売供給 ●分科会4 市民・NPO・事業者・自治体・大学等の協働で進める再エネ普及 <11:15~11:45> ●全体会 <12:30~> ●希望者のみ現地視察 |
参加費 | <2日間ともに参加>一般:3,000円、学生:1,500円 <1日間のみ参加>一般:2,000円、学生:1,000円 *当日受付にてお支払いください |
申込 |
参加申し込みフォーム |
お問合せ | 市民環境プロジェクト(合同会社 金沢市民発電所内) 〒920-0051 石川県金沢市二口町二53-1 金沢フィットビル 【TEL】 076-208-3120 【FAX】 076-261-3955 【E-mail】: shiminkankyopj@mbn.nifty.com 【HP】http://homepage3.nifty.com/shiminkankyopj/index.html 担当:永原(ながはら) |