気候ネットワークが共催するイベントです。
2018年5月16日(水)院内勉強会: 石炭火力推進で孤立する日本 ―インドネシア現地報告から考える―【東京】
関連する記事
- 【ペーパー】COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価(2023年1月31日)(2023/01/31) タグ:COP,パリ協定,国際交渉,海外動向,温室効果ガス排出削減目標,石炭対策
- 【プレスリリース】 2日延長してCOP27閉幕 Loss&Damageの基金の創設へー1.5℃目標に向けて削減目標と実施の強化へ(2022年11月20日)(2022/11/20) タグ:COP,パリ協定,国際交渉,石炭対策,脱石炭
- 【プレスリリース】中国電・三隅発電所2号機 営業運転開始に抗議 (2022年11月3日)(2022/11/03) タグ:国内政策,気候変動,石炭対策,石炭火力,脱石炭
- GENESIS松島計画の環境影響評価方法書に対して意見を送りましょう!(2022/9/28)(2022/09/28) タグ:石炭対策,石炭火力発電所,脱石炭
- 【プレスリリース】GENESIS松島計画の情報発信プラットフォーム ACT松島のHPが公開(2022月9月6日)(2022/09/06) タグ:GENESIS松島計画,地域対策,石炭対策
- 【プレスリリース】気温上昇を加速させる新規石炭火力「武豊5号」の運開に抗議する(2022年8月7日)(2022/08/07) タグ:石炭対策,石炭火力
- 【プレスリリース】G7サミットに向けて―気候・エネルギー・環境大臣会合よりもさらに野心的な合意を期待(2022年6月24日)(2022/06/24) タグ:パリ協定,国内政策,国際交渉,温室効果ガス排出削減目標,石炭対策
- 【パンフレット】GENESIS松島計画とその問題点(2022/06/01) タグ:地域対策,市民参加,石炭対策,石炭火力,脱石炭
- 【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合閉幕にあたって 脱石炭と2035年電力部門の脱炭素化の合意を受け、日本も政策転換を(2022年5月28日)(2022/05/28) タグ:パリ協定,国内政策,国際交渉,温室効果ガス排出削減目標,石炭対策
- 【ペーパー】COP26グラスゴー会議の結果とその後の日本政府の対応の評価(2022年3月4日)(2022/03/04) タグ:COP,パリ協定,国際交渉,海外動向,温室効果ガス排出削減目標,石炭対策