気候ネットワークが協力するイベントです。
2023年1月27日(金)横須賀石炭火力訴訟 判決記者会見・報告会
関連する記事
- 2023年6月17日(土)横須賀石炭火力訴訟 地域報告会~東京地裁の不当判決と今後の展望~(2023/05/19) タグ:横須賀,石炭,裁判
- 2023年5月20日(土)学習会「アンモニア混焼は脱炭素の切り札か?」(2023/05/10) タグ:石炭火力発電所,脱石炭
- 2023年5月23日(火)こんなにおかしいGX法! ワタシのミライはどこへ?再エネ社会から遠のく日本(2023/04/28) タグ:GX,脱原発,脱炭素,脱石炭
- 【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合閉幕にあたって―日本は議長国として、石炭火力発電の全廃時期も含めた1.5℃への具体的な道筋を示すべき(2023年4月17日)(2023/04/17) タグ:G7,再生可能エネルギー,国内政策,脱石炭
- 【共同声明】G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合および広島サミットに向けた共同声明(2023年4月7日)(2023/04/07) タグ:G7,パリ協定,国内政策,気候変動,温室効果ガス排出削減目標,脱石炭
- 【プレスリリース】神戸製鋼所 神戸発電所4号機 営業運転開始に抗議 -G7議長国として気候変動政策の抜本的転換を求める-(2023年2月8日)(2023/02/08) タグ:国内政策,石炭火力,脱石炭
- 【プレスリリース】気候ネットワークポジションペーパー発表 ~「ゼロエミッション火力への挑戦」が石炭火力を延命し気候変動を加速する~(2023年1月18日)(2023/01/18) タグ:水素・アンモニア,脱石炭
- 【プレスリリース】気候ネットワークポジションペーパー発表 ~CO2 回収・利用・貯留(CCUS)は日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない~(2023年1月18日)(2023/01/18) タグ:CCUS,脱石炭
- 【ポジションペーパー】 CO2 回収・利用・貯留(CCUS)は魔法の杖ではない:日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない(2023年1月)(2023/01/18) タグ:CCUS,脱石炭
- 【プレスリリース】新聞意見広告を掲載 ―GXは気候変動対策に逆行している―(2022年12月23日)(2022/12/23) タグ:CCUS,GX,水素・アンモニア,脱石炭