他団体が主催するイベントです。

タイトル

全国地中熱フォーラム ~地中熱で育む脱炭素とSDGs~

開催案内状はこちら

日時 2023年2月2日(木)13:00~16:30
会場 東京ビッグサイト 東4・5ホール&会議棟 7F 国際会議場
アクセス こちらをご覧ください。
趣旨  地中熱は年間通して温度が一定の地中と寒暖差の大きい地上との温度差を利用するエネルギーで全国どこでも利用できる再生可能エネルギーです。地中熱は国及び地方のエネルギー・環境政策の中で利用促進が謳われていますが、一般の方の認知度はまだ低い状況にあります。NPO法人地中熱利用促進協会は、地中熱の普及に向けた様々な活動を行ってきていますが、今年度は脱炭素先行地域の取組が始まる中、ゼロカーボンの国産エネルギーである地中熱についての最新情報をお伝えする総合的イベント「全国地中熱フォーラム」を、ENEX 展と連携して開催いたします。 このフォーラムを開催する大きな目的は、地中熱という再生可能エネルギーの利用促進をはかることにより、カーボンニュートラルを目指すとともに、SDGs が目標として掲げる豊かで健康な生活が送れる持続可能な社会を実現していくことにあります。このフォーラムでは様々な視点から地中熱を理解していただけるよう、講演会とセミナーを開催いたします。また、今回はわが国で最大規模の省エネの展示会である ENEX2023 の会場に地中熱の共同ブースを設け、皆様のご来場をお待ちしています。

このフォーラムは、脱炭素の取組に関心をお持ちの一般企業、自治体、農漁業、医療福祉、教育、スポーツ関係の皆様、また、地中熱利用技術に関連の深い設計・施工関係の事業者の皆様、エネルギーサービス金融関係の事業者の皆様、地中熱の普及に熱心な地域団体の皆様、関連分野の団体の皆様、そして地球温暖化対策に取組まれている市民の皆様など多くの方に地中熱の魅力を感じていただける場にしたいと考えております。是非多くの皆様に全国地中熱フォーラムにご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。

プログラム

開会<13:00~13:15>

主催挨拶 笹田政克 特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会 理事長
来賓挨拶 遠藤利明 衆議院議員 地中熱エネルギー利用促進議員連盟会長(予定)
来賓挨拶 小池百合子 東京都知事(予定)

基調講演<13:15~14:15>

基調講演1「気候変動と再生可能エネルギー」一般社団法人Climate Integrate 代表理事 平田仁子
基調講演2「環境省における脱炭素政策と地中熱利用」環境省 水・大気環境局 水環境課 地下水地盤環境室 室長補佐 坪谷剛

講演<14:30~16:30>

講演1 「再生可能エネルギ-情報提供システム(REPOS)による地域脱炭素計画策定と地域脱炭素のための促進区域の検討」
(株)エックス都市研究所 サスティナビリティ・デザイン事業本部 新事業創出チーム リーダー 永井大介
講演2 「脱炭素先行地域づくりに向けた地中熱利用の期待」
島根県邑南町 地域みらい課 統括主任 藤田浩司
講演3 「ZEBでの地中熱利用-温暖地と寒冷地、福岡と札幌での実績-」
ダイダン(株) イノベーション本部 技術研究所 応用技術課 課長 山口太朗
講演4 「ZEBでの地中熱利用-ZEB化に最適な高効率帯水層蓄熱と地域課題への対応-」
日本地下水開発(株)専務取締役/地中熱利用促進協会理事 桂木聖彦


配布資料/下記2テーマについては、無償提供となります。(提供開始は2023年1月20日予定)
・基調講演2「脱炭素政策と地中熱利用」
・講演2「脱炭素先行地域づくりに向けた地中熱利用の期待」

参加費 講演会資料代(電子版)1,100円(税込)
※フォーラム事前登録の際に、講演会資料の購入申込ができます。
※講演会資料には、全体のプログラムと講演会の各講演の資料が掲載されています。
申込方法 地中熱利用促進協会のページよりお申し込みください。

http://www.geohpaj.org/archives/10557

主催 特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会
お問合せ 特定非営利活動法人 地中熱利用促進協会 事務局 連絡先
住所 :〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-29-20 パシフィックアークビル5F
TEL/FAX :03-3391-7836
E-mail :geohpajs@geohpaj.org