気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

2013年6月29日(土)ワークショップ 「一緒に考えよう!環境にやさしい魅力的な市川のみらい」 (低炭素地域づくり戦略会議・市川編)[東京]


気候ネットワークが開催したイベント情報です。

日 時
2013年6月29日(土)13:00~16:30
会 場
市川市八幡市民談話室 5階集会室4
アクセス

JR総武線本八幡駅北口・都営新宿線本八幡駅・京成線京成八幡駅から徒歩3分。
JR本八幡駅前スクランブル交差点角

詳細はこちらからご確認ください。

趣 旨

市川市民、専門家、行政担当者等さまざまな主体が集い、ワークショップ形式で市川市の魅力や資源を整理して考えます。「魅力的で低炭素な市川市ってどんな街?」一緒に将来のビジョンを描きましょう!

内容
(予定)
(1)講演 「これからの低炭素社会づくりと、市川市のこれから」
西岡秀三(市川市地球温暖化対策推進協議会会長)
(2)話題提供1.「市川市の魅力とは?」
青山真士(いちかわ地球市民会議代表)
(3)話題提供2.「市川市の温暖化対策」
市川市環境政策課
(4)話題提供3.「地域が作る地球温暖化対策とは?」
平田仁子(気候ネットワーク東京事務所)
(5)話題提供4.「2012年度低炭素いちかわプロジェクトの報告」
江刺家由美子(気候ネットワーク東京事務所)
(6)ワークショップ
1)市川市の魅力、課題の共有
2)市川市の将来像
参加費
無料
募集
人数

40名

申込み

メールまたはFAXにてお申し込みください。
NPO法人気候ネットワーク東京事務所 担当:江刺家(えさしか)
FAX/03-3263-9463 メール/tokyo@kikonet.org

共催
NPO法人いちかわ地球市民会議、NPO法人気候ネットワーク
協力
市川市、市川市地球温暖化対策推進協議会、市川商工会議所
お問合せ

気候ネットワーク東京事務所
〒102-0082 東京都千代田区一番町9-7 一番町村上ビル6階
【TEL】 03-3263-9210 【FAX】 03-3263-9463
【E-mail】: tokyo@kikonet.org

備考
*この事業は、平成25年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて実施します。

関連する記事