気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

『石炭火力発電Q&A 「脱石炭」は世界の流れ』(2018年)


『石炭火力発電Q&A 「脱石炭」は世界の流れ』

なぜ世界は「脱石炭」?なぜ日本は石炭発電を増やす?

温暖化、大気汚染など、石炭の本当のリスクと、代替策として再生可能エネルギーの可能性を、豊富なデータで明快に解説。

編 著:気候ネットワーク
出版社:かもがわ出版
発行年月日:2018年6月24日発売
定 価:1,100円(本体1,000円+税)
形 態:A5判・76ページ

▼気候ネットワークに注文頂ければ、下記価格で販売・郵送します。

会員:1,000円(税込・送料無料)
一般:1,100円(税込・送料無料)

 

気候ネットワークへの注文フォーム

気候ネットワーク会員種別(必須)
会員非会員この機会に入会し、会員割引を受ける

 

『石炭火力発電Q&A 「脱石炭」は世界の流れ』目次

  1. 日本に石炭火力発電所はいくつあるの?
  2. 新しい石炭火力は高効率でクリーン?
  3. 石炭火力の温暖化への影響は?
  4. 大気汚染による健康被害は?
  5. 石炭火力は安くて経済的?
  6. 原発か石炭か?それとも再生可能エネルギー?
  7. どうして石炭火力の増加が止まらないの?
  8. 諸外国が「脱石炭」に向かっているってホント?
  9. 日本の石炭火力の輸出は途上国に役立っているの?
  10. 石炭火力問題に、私たちは何ができるの?

関連する記事

  • 関連する記事はありません。