気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

脱炭素地域づくり

地域の環境保全と同時に地域の課題解決や活性化につながる「脱炭素地域」づくりに取り組んでいます。地域の地理・気候・風土やまちの規模、産業構造、人材など、地域の資源を活かした地域をつくり、ひろげていくことで、日本における持続可能な脱炭素社会づくりにもつながるはずです。


脱炭素地域づくりの記事一覧

Go To 脱炭素47都道府県巡り

 Go To 脱炭素セミナー47都道府県巡りは、気候危機を止めるという「本当の変革」を起こすため、全国の地域の脱炭素アクションと連携し、更なる活動強化やネットワークづくりを目的とし、全都道府県で脱炭素に向けた現状と課題、 […]






地球温暖化対策条例

脱炭素地域づくりの取り組み推進のための「枠組み」について、条例で定める自治体が多くあります。気候ネットワークは、地球温暖化対策に係る条例についてまとめています。(このページは情報が古くなっている恐れがあります。参考にされ […]