気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

温室効果ガス中長期削減目標


温室効果ガス中長期削減目標

人類にとっての危機を回避するための中長期目標

人間が温室効果ガスを排出することによって、地球の平均気温が上昇していますが、このまま排出削減ができないと、人類の生存を脅かすような危機的な状況になると言われています。危機を回避するためには、気温の上昇レベルを2℃に押さえる必要があり、そのために必要な削減レベルは、世界全体で2050年までに半減、日本を含む先進国は、2020年に25~40%削減、2050年に80%削減必要とされています。

グラフの画像入れる!!

2020年の中期目標の検討

https://www.kikonet.org/research/mtt.html【旧サイトにリンク】

※過去の資料はリンク切れとなっています。詳しく知りたい方は事務局までご連絡ください。


関連する記事