気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

プレスリリース・意見

気候ネットワークはプレスリリース、意見書、声明などを随時発表しています。

温暖化防止を求める声を社会に広げ、政策決定者に届けることが、温暖化対策を進めるチカラになると考えています。


プレスリリース・意見の記事一覧

【プレスリリース】G7広島サミットの閉幕にあたって 世界から厳しい目が向けられながらも、化石燃料依存から抜け出せないG7(2023年5月21日)

G7広島サミットの閉幕にあたって 世界から厳しい目が向けられながらも、化石燃料依存から抜け出せないG7 2023年5月21日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 5月19日~21日に広島市で開催されたG7 […]


【プレスリリース】2021年度温室効果ガス排出・吸収量(確報値)の公表にあたって -8年ぶりの排出増加、抜本的な対策なしに気候危機は回避できない-(2023年4月24日)

2021年度温室効果ガス排出・吸収量(確報値)の公表にあたって -8年ぶりの排出増加、抜本的な対策なしに気候危機は回避できない– 2023年4月24日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 &n […]



【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合閉幕にあたって―日本は議長国として、石炭火力発電の全廃時期も含めた1.5℃への具体的な道筋を示すべき(2023年4月17日)

<プレスリリース> G7気候・エネルギー・環境大臣会合閉幕にあたって 日本は議長国として、石炭火力発電の全廃時期も含めた1.5℃への具体的な道筋を示すべき 2023年4月17日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表  […]



【共同声明】石炭火力発電のバイオマス混焼および専焼化はグリーンウォッシュ 気候変動を加速させ、森林生態系を破壊する(2023年4月11日)

【NGO共同声明】 石炭火力発電のバイオマス混焼および専焼化はグリーンウォッシュ 気候変動を加速させ、森林生態系を破壊する   現在、石炭火力発電でのバイオマス混焼およびバイオマス専焼転換が急速に進められている […]


【プレスリリース】国内外の環境NGOが東証プライム6企業に株主提案 〜メガバンク全3社含む日本企業の気候変動対策に問題提起〜(2023年4月11日)

国際環境NGO マーケット・フォース 国際環境NGO FoE Japan 特定非営利活動法人 気候ネットワーク レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN) 4月11日、国内外の環境NGOとその代表者を含む個人株 […]


【共同声明】G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合および広島サミットに向けた共同声明(2023年4月7日)

<共同声明> G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合および広島サミットに向けた共同声明 2023年4月7日 特定非営利活動法人 地球環境市民会議(CASA) 特定非営利活動法人 気候ネットワーク  3月20日に公表された […]


【要請書提出】インドネシア・チレボン石炭火力2号機の贈賄事件の公判開始を受け、JBICに貸出停止を要請(2023年3月28日)

インドネシア・チレボン石炭火力2号機の贈賄事件の公判開始: JBICは貸出停止と事業中止に向けた責任ある対応を! 丸紅とJERA(東電と中部電力の合弁)が出資し、国際協力銀行(JBIC。日本政府が全株式保有)が公的融資を […]


【プレスリリース】IPCC第六次評価報告書統合報告書発表にあたって 1.5℃目標達成と気候危機回避に向けて、 今すぐ、でき得る限りの気候変動対策を(2023年3月23日)

<プレスリリース> IPCC第六次評価報告書統合報告書発表にあたって 1.5℃目標達成と気候危機回避に向けて、 今すぐ、でき得る限りの気候変動対策を 2023年3月23日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代表 浅岡 […]