【ペーパー】COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価(2023年1月31日)
COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価 ―気候危機回避のため、排出削減の強化がより重要に 2023年1月31日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 2022年11月6日から11月20日にかけて、エジプトのシャ […]
気候ネットワークはプレスリリース、意見書、声明などを随時発表しています。
温暖化防止を求める声を社会に広げ、政策決定者に届けることが、温暖化対策を進めるチカラになると考えています。
COP27シャルム・エル・シェイク会議の結果と評価 ―気候危機回避のため、排出削減の強化がより重要に 2023年1月31日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 2022年11月6日から11月20日にかけて、エジプトのシャ […]
気候ネットワークは、2023年1月22日締め切りの「GX実現に向けた基本方針」に対する意見募集に、以下の意見を提出しました。 ※意見提出時の注意 ここでは基本方針の記載に準じて[該当箇所]を記載していますが、入力時に〇囲 […]
<プレスリリース> 気候ネットワークポジションペーパー発表 ~「ゼロエミッション火力への挑戦」が石炭火力を延命し気候変動を加速する~(2023年1月18日) 2023年1月18日 特定非営利活動法人 気候ネットワーク 代 […]
MS&AD株を保有しているとみられる金融機関50社に対して、MS&ADに対して化石燃料事業への引受からの撤退等を求めるエンゲージメントを求めて、環境NGO5団体が以下の要請書を送付しました。 要請書 MS […]
<プレスリリース> 気候ネットワークポジションペーパー発表 ~CO2 回収・利用・貯留(CCUS)は日本においてもアジアにおいても気候変動政策の柱にはなり得ない~(2023年1月18日) 2023年1月18日 特定非営利 […]
<プレスリリース> 新聞意見広告を掲載 ―GXは気候変動対策に逆行している― 2022年12月23日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 淺岡 美恵 この度、政府が決定したGX基本方針で示されたアンモ […]
<プレスリリース> GX実行会議の原発石炭回帰の方針に断固反対 気候変動対策に逆行、国費の浪費、経済衰退への道を進むべきではない 2022年12月23日 特定非営利活動法人気候ネットワーク 代表 浅岡美恵 & […]
日本の国際協力銀行(JBIC。日本政府100%出資)と大阪ガスが共同出資している企業がフィリピンで推進している「イリハンLNG輸入ターミナル事業」は、フィリピン当局から工事の停止命令が出されており、2022年11月15日 […]
<プレスリリース> 英BBC「100 Women(100人の女性)」2022年版が当団体理事の平田仁子を選出~脱石炭の取組を評価 12月6日、英国放送協会(BBC)が社会に影響を与える女性を毎年選出する「100 Wome […]
「川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に関する重要施策の考え方(案)」の太陽光発電に関する項目への意見 2022年12月6日 「川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に関する重要施策の考え方(案)」のパブリックコメントについて […]