パンフレット『このままでは日本は石炭だらけに?』(2015年)
石炭火力発電の問題点をわかりやすくまとめたパンフレットです。
気候ネットワークが発行している資料集・パンフレット・冊子などを紹介しています。
活動・研究・学習に、ぜひご活用下さい。
石炭火力発電の問題点をわかりやすくまとめたパンフレットです。
このたび、気候ネットワークでは、共同研究として進めてきた事業の研究結果を踏まえて、レポート「「原発にも化石燃料にも頼らない日本の気候変動対策ビジョン〔シナリオ編〕」をとりまとめ、公表しました。
気候ネットワークが開催している全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止」の資料集です。
自治体を対象とした地球温暖化対策及びエネルギー対策の実施状況に関するアンケート調査の結果をまとめました。
2013年開催の「市民・地域共同発電所全国フォーラム2013」に合わせて行われた、市民・地域共同発電所全国調査の報告書です。
低炭素地域づくりの参考になる最新動向や先進事例をまとめたハンドブックです。
様々なところで使用されているフロン系ガス(Fガス)を減らすことは、重要な温暖化対策の1つ。Fガス対策についてまとめました。
プロジェクト・クライメートは、温暖化・気候変動問題について体系的かつ体験的に学ぶことで、自ら考え行動できる人材の育成を目指して開発された環境教育プログラムです。
地球温暖化問題をめぐる国際交渉、国内対策、地域対策について最新動向をまとめました。
2009年にデンマークのコペンハーゲンで開催されるCOP15に向けて、合意の重要性や交渉のポイントをまとめました。