気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

ご寄付をお願いします


気候ネットワークでは、地球温暖化防止への取り組みを進めていくための寄付を募っています。

donation-eyecatch

ご寄付のお願い

地球温暖化の危機を乗り越えるために、これまで以上に活動を強化したいと考えています。みなさまからのご支援を、ぜひ今すぐ、お願いいたします。

 

ご寄付の方法

お振込みによるご寄付~郵便局・銀行~

郵便局または銀行から、振込用紙に必要事項をご記入の上、ご送金ください。振込先、振込用紙のご記入内容は、次の通りです。

振込先の口座情報
  • 郵便振替口座
    • 00940-6-79694(特定非営利活動法人 気候ネットワーク)
  • 銀行振込口座
    • 滋賀銀行 京都支店 普通預金 940793(特定非営利活動法人 気候ネットワーク)
    • 近畿労働金庫 京都支店 普通預金 8789893(気候ネットワーク)
振込用紙のご記入内容
  • ご依頼人住所・氏名
    • ご住所、お名前、電話番号をご記入ください
  • 通信欄
    • 「寄付」とお書きください

クレジットカードでのご寄付

Paypal(ペイパル)

下記気候ネットワークのウェブページより、簡単に気候ネットワークへ寄付いただけます。

Paypal(ペイパル)を利用したクレジットカード寄付

GiveOne(ギブワン)

 GiveOneの気候ネットワークのウェブページより、簡単に気候ネットワークに寄付いただけます。GiveOneでは、継続寄付(クレジットカード指定口座からの定期的な自動引落し)の申込みも可能です。

クレジットカード寄付:GiveOne

クレジットカード寄付:GiveOne

GiveOneは、クレジットカードなどで寄付ができる、オンライン寄付サイトです。 独自の審査を経た、信頼できる150団体、 218プロジェクトが紹介されています。公益財団法人パブリックリソース財団によって運営されています。

 

寄付金の特別控除

気候ネットワークは認定NPO法人に認定されているため、確定申告をすると寄附金特別控除の適用を受けることができます。

>>国税庁「認定NPO法人に寄附をしたとき」

  • 認定NPO法人等寄附金特別控除の適用を受けるための控除対象下限額は2000円です。
  • 賛助会員、学生会員としてご入会(年会費5000円)いただくと寄附金としてお取り扱いできます。
  • 自治体(京都府など)によっては個人住民税の控除があります。

*ウェブページ「気候ネットワークは認定NPO法人です」もご覧ください。

 

電力切り替えを通じてのご寄付

電気の切り替えを通じて、気候ネットワークに寄付をすることができます。家庭や事業所などの電気を、「テラエナジーでんき」に切り替えて、その寄付先に気候ネットワークを選んでいただくと、お支払いいただく電気料金の2.5%が、TERA Energyから気候ネットワークに寄付されます。
私たちは、その寄付金を使って地球温暖化防止のために活動します。

寄付の方法やTERA Energyについて、詳しくはこちらのページをご覧ください


関連する記事

  • 関連する記事はありません。