気候ネットワーク 市民のチカラで、気候変動を止める。

国連交渉会議(COP等)への参加

1997年の地球温暖化防止京都会議(COP3)以降、国連交渉会議(COPなど)に継続的に参加し、交渉をウォッチしています。


国連交渉会議(COP等)への参加の記事一覧

G7伊勢志摩サミット(2016年5月)

2016年5月26日から27日にかけて、三重県伊勢志摩にて、G7サミットが開催されました。サミットが日本で開催されたのは8年ぶりです。日、米、仏、独、英、伊、加の首脳が様々な課題について議論し、27日には首脳宣言が発表さ […]



ADP2-11 ボン会議(2015/10/19~)

2015年10月19日~23日まで、ドイツのボンにて、国連気候変動交渉会議が開催されました。2015年11月30日から2週間の日程でフランスのパリで開催される国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)では、20 […]


ADP2-10 ボン会議(2015/8/31~)

2015年8月31日~9月4日まで、ドイツの都市ボンにて、国連の気候変動交渉会議(ADP2-10)が開催されました。このページでは、会議のポイント、交渉の様子などをまとめています。     ボン会議( […]


SB42・ADP2-9 ボン会議(2015/6/1~)

2015年6月1日~11日まで、ドイツの都市ボンにて、国連の気候変動交渉会議が開催されました。2015年末にフランスの首都パリで開催されるCOP21において新しい枠組み合意を実現するための、いわば「準備会合」でした。 こ […]


COP20/CMP10 リマ会議(2014/12/1~)

2014年12月1日~14日まで、ペルーの首都リマにて国連気候変動枠組条約第20回締約国会議(COP20/CMP10)が開催され、2015年末までの実現がめざされている温暖化防止の国際枠組みの構築に向けて交渉が行われまし […]


ADP2-6 ボン会議(2014/10/20~)

  国連気候変動ボン会議(ADP2-6) 会議の概要 2014年10月20日(月)から10月25日(土)にかけて、ドイツのボンにて、国連気候変動枠組条約締約国会議の特別作業部会「行動強化のためのダーバン・プラッ […]



SB40・ADP2-5 ボン会議(2014/06/04~)

国連気候変動ボン会議 2014年6月4日(水)から6月15日(日)にかけて、ドイツのボンにて、国連気候変動会議が開催されました。ボンでは、次の3つの会議体で並行して交渉が行われました。 1つの特別作業部会 行動強化のため […]


COP19/CMP9 ワルシャワ会議(2013/11/11~)

 2013年11月11日~22日まで、ポーランドの首都ワルシャワにて国連気候変動枠組条約第19回締約国会議(COP19/CMP9)が開催されました。温暖化防止の国際枠組みの構築に向けて、交渉のポイントや日本政府の交渉姿勢 […]