気候ネット・ボランティア!

NPO法人気候ネットワークのボランティア活動紹介ブログです。
<< 8月12日RtC国際交渉勉強会 | TOP | 9月のクリス会 >>

8月のクリス会

☆☆8月24日クリス会 概要(和英併記)☆☆

Q:商品購入時などの選択(choice)はどのようなポイントでなされているのか?

1)楽しさとか喜び(pleasure)
2)役に立つ、便利(available and convenient )
3)費用(cost)
4)健康への影響(health problem)
5)社会と環境への影響(social and environmental problem)

これらの要素は時に衝突(crash)し、健康や環境は優先順位が低くなりがち(low priority)。
人々が環境への影響について考慮するときは、利他的な(altruistic)気持ちをもって、
優先順位を変える(reverse some priority)ことも必要となる。

人をaltruisticにするには、広告(advertising)や教育(education)を通して、環境の
知識をもって、意識を変えることが必要。しかし、意識が変わっても、行動(behavior)は
変わらないかもしれない。

政府(government)は人々に対して、education、税(environment tax)、罰金(fine)、
預かり金制度(deposit), 排出量取引(emissions trading)、罰則(penalties)、
授賞(giving award)、補助金(subsidy)、インフラ整備(creating infrastructure)、
禁止(banning)などを通して大きな変化(massive change)を起こせる。

集団(party)の単位は、個人(person)、政府、企業(cooperation)がある。
governmentは公益(public welfare)をめざし、企業は利潤(profit)を追求する。

では、私たちは、どのように個人・公益・経済のニーズを調和させることができるか?
(How can we create harmony between personal, public and economic needs?)

このあたりまで話が進んだところで時間となりました。

クリスから、おすすめ動画として、WWFのJason Clayの講演が紹介されました。
http://www.ted.com/talks/lang/eng/jason_clay_how_big_
brands_can_save_biodiversity.html


☆☆以上☆☆



◆次回のクリス会の予定◆
日時:2010年9月24日(金)18:30−(予定)
場所:気候ネットワーク京都事務所

みなさん奮ってご参加ください!
author : 気候ネットボランティア | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

コメント投稿についてのメッセージ。不要でしたら削除して下さい。
このように複数行を記述する時は、改行して続けて下さい。









 

Trackbacks

Trackback URL :

トラックバック受け付けについてのメッセージ。不要でしたら削除して下さい。
このように複数行を記述する時は、改行して続けて下さい。